2014年11月7日金曜日

心に良いこと

体によいことは、いろいろあります。


食べるものに気を付けるのも1つです。
健康食品、サプリメント、食べ合わせ…体を健康にするために使う方も多いでしょう。

運動をして体を強くするのも1つです。
ヨガもその運動のひとつとして、される方も多いと思います。


それでもいいと、思いますが、


体だけのためにヨガをするのは、もったいないなと
ヨガの専門家は思うわけです。


体が健康になると、心も健康になると思っているのかもしれませんが、
それは違います。

体が元気で、心が元気じゃない人たちをいっぱい知っていますし、
みなさんのお知り合いの中にもいらっしゃいませんか?

みなさんにしても、日常生活の中で
将来が不安になったり、人間関係に疲れたり、など
心の調和がとれない時がありますよね 。

それは、心を強くすることで、緩和されます。
(心を強くするとは、心を柔軟に暖かさで満たすことです)

運動することで、体を健康に、強くすることができますが、
何を すれば、心を健康に、強くすることができますか。

ヨガは、体を使いながら、体と心を健康に、強くしていく手法です。

できないポーズを頑張ってできるようになるから
体と心が強くなるのではありません。

静かに心を内側に向けながら、体を動かすことで、
ありのままの自分を、体から気づくことができます。
その気付きは、とてつもないことではなく、当たり前のこと。
当たり前のことが、心を強くするきっかけになります。

心を見ていく瞑想も、心を強くするのに役に立ちますが、
瞑想だけが心に効くわけではなく、
ポーズだって十分効果的です。

やり方さえ、わかっていれば。


ヨガの先生の中にも、体のことしか知らない方が多いのも
事実なので、心ごとを知っている先生にお会いできるのも

運、なのかもしれません。


できれば、心のこともわかる素敵な先生に皆さんが巡り合えることを
お祈りしています。

1つ、気を付けてほしいのは、
ひとたび、心が柔軟で暖かさで満たされていても

私たちの心は常に外を向いて生きていますので、

掃除しない部屋のように、少しずつ、気づかないうちに
ちりやほこりが積もっていきます。

だから、定期的にキレイに保ってください。
(ヨガしてね)

2014年6月13日金曜日

自分の中にある最良のものを

私たち自身の目的地はどこでしょう。


クラスに来られる方々はいろいろな思いをもっていらっしゃいます。


体調が悪い方は、まず、体調を良くしにいらっしゃいます。


そして、体調が良くなってくると

ヨガの効果を実感します。


ここからが、きっと人生の分かれ道。


「これでよい、これで終わりと思って、ヨガをやめてしまう人」


「この先のステップに進む人」


どうぞ、後者を選んでください。


本当は、自分の中にある可能性は無限大。


それを限界と思っているのはの心の奥底(よく無意識って表現されますが)


私たちは、もっともっと進化できます。


それは、見た目にではなくて。


人としての成長。品格品性の向上や、ストレスに強くなったり。
心身ともにパワフルに、それでいて慈愛に満ちている。


自分の中にある最良のものを…

常に表に出せる  そんな品格。


みなさんは、自分の中
どんな最良の自分をイメージできますか。


それ以上にもなっていけます。

皆さんが、そんな自分を信じれば。


ヨガは人格の成長のためのツールです。


不調が良くなったり、症状が良くなるだけにとどまらず、
自分自身の最良のものを常に表に出していけるように
よりパワフルに!

いっしょに、なっていきましょう。

2014年5月12日月曜日

ヨーガ中に自分を愛おしく思う

クラスの最中


自分を愛おしく思う気持ちが湧いてきますか?


ちゃんとヨガができていたら

きっと、毎回そう思うはずです。


もし、アーサナ(ポーズ)をしている時に

「もっとこうでなきゃ!」
(例えばもっと膝を伸ばさなじゃとか、腰をのばさなきゃとか、力を入れなきゃとか)

と思ったり

上手にポーズを取ることを頑張ったり…

過去や理想の自分、または他人と
比べて比較し、自分を優位に見たり、劣等感を感じたり…

良いとか悪いという思いでポーズをとったり…

心の中でこんなことをしていたら

自分が愛おしくなる…なんてことは起こりません。


ただ…今だけに意識を向けて

体の気持ちよさに心を向けてみてください。
湧き上がる呼吸に意識をむけて見てください。

ただ感じているときに
比較する気持ちや、貪る気持ち(もっと~しなきゃ!)という
思いがわいてくることはありません。


そして、体や呼吸が気持ち良ければ
そこに意識を向けている心は

その気持ちよさに引きずられて
一緒に気持ちよくなっていきます。


心地よさで満たされた心の底のほうから…
じわじわぁ~っと

自分を愛おしく思う気持ちがわいてきます。


この感覚は、

大きな存在に生かされているいう感覚と似ているなって
思うわけです。


ヨーガ行者さんがいるようなヒマラヤの奥地で
過酷な環境の中で感じる
あの、生かされていることへの感謝は

どうも、物質的に満たされ守られた日本の社会の中では
感じることができません。


でも、自分を愛おしく思う気持ちは
この体一つ持っていれば出てくるので
ありがたいことです^^


同じポーズを習うにしても
自分の体をきらいになることだってできるけれど、
自分を愛おしく思うことだってできます。


もし、まだ、ヨガを習っていなかったり、
習ってるけれども自分を嫌いになるようなやり方をしているのでしたら、

どうか、早く…良い先生に出会えますように。

2014年3月21日金曜日

ヨガで心を強くする

ヨガでできることと言って思い浮かべることは

だいたいは体のことかなと思います。

もちろん、ヨガは体に効果的!


みなさんの体の悩みにアプローチすることができます。

でも、私がもっと注目しているのは、心のこと。


心のコリもほぐすことができます。

それは単にリラックスするからという言葉で解決してしまうにはもったいない!


もちろん、リラックスするからこそ、できるわけですが、
今日は少し解説したいと思います。


まず、リラックスするといっても、
脳が眠りに入る直前のようになり、眠くて体は気持ちがいいけどだるくて、ぼぉっとする…
という状態のことを指すのではありません。

リラックスって、頭脳明晰、体が軽いっていう時のことを言います。

(ちなみに、先生のいう通り、目で見て先生のポーズを真似して頭を働かせないやり方だととくに終わった後に、ただ眠くなるだけになります)

リラックスの状態を作り、心の視野を広げていきます。

ぼぉっとしないやり方は、クラスでお伝えしていますが、

本当の意味でリラックスすると、心の柔軟性がつき、価値観の変容、ストレスマネージメント、ストレス耐性の強化、メタ認知力UP、本番に強くなる心の強さを持つことができます。

ヨガを行っているからと言って、悪いことが起きないわけではないし、
ストレスだっていっぱいある世の中です。

でも、それを受ける自分自身の心がしなやかになれば、
私たちは、このストレス社会を上手に乗り越えて行くことが できますよね。

まずは、リラックス上手になるところからですね。

生徒さんたちの話を聞いていると、様々な形でヨガを実生活の中に活かしていらっしゃいます。
みなさんにも、このストレス社会の中で上手に生きていく智慧を手に入れていただけたらと思います。


2014年2月12日水曜日

責めないでね

できない自分、失敗してしまう自分…
人と比べて劣っている自分、すぐにさぼってしまう自分、
くよくよする自分、自己中心的になってしまう自分、


みなさん好きですか?


私は、別にいいんじゃないかなぁ~って思います。



もちろん、その行為について、
よくなかったと思えば、反省をするのは大事だと思います。


反省をすることと、自分をダメと決めつけ、
責めるることは全く違うこと。


ヨガで言うような、心の働きが
うまくできるようには、とっても時間がかかります。
いろいろなシガラミのある社会生活の中にあって
一長一短でできるわけでありません。

がんばると、苦しくなっちゃいます。

だから、まずは自分を許してあげることから始めましょう。

そのうちに、できるようになると信じてあげましょう。


心は、いろいろなところにくっつくようにできていて
一瞬たりともじっとしていたくない習性をもっているんです。


それを、止めようと(集中)しているのがヨガです。

そう簡単にできないですよね。
動き回る癖のあるものを、そうさせないようにするには
時間がかかるように思えませんか?


だから、まずは自分を許してあげる癖をつけましょう。
そして、それでも、心から自分を信じてあげましょう。

それが
一番の近道。


心の負のスパイラルから抜ける、近道です。

2014年1月24日金曜日

ヨガで省エネモードにフル充電!

またまた家電シリーズです。


最近の家電って『省エネ』とか『エコ』の商品がとても多いですよね。


私の持っているwifiのルーターや、タブレットPC、iPhoneなどは
少し使わないと、自然にスリープモードになります。

使わないときは自然にOFFになる。

私たちもこんな感じになりたいですよね。


ヨガで弛緩(緩むこと)を覚えると、
みなさん自身が省エネモードになることができます。

しかも、うまくなればなるほど、省エネ率は高くなります。


だから、体力やスタミナそのままでも
今よりも疲れなくなるし、回復力も早くなるわけです^^



ヨガはスポーツの部類に入れられちゃうことが多いけど
スポーツとは大きく異なるところがあります。


その一つは

『スポーツはエネルギーを消耗するもの』
『ヨガはエネルギーを貯めるもの』

という点です。


体に合ったポーズをとり、その後に生じてくるゆるむ感覚を感じる・・・


緩むことは、エネルギー(活力)を蓄えることです。


いわゆる”充電”

しかも、私たちは携帯電話とかと違って、100%以上に充電ができるので
とてもありがたいです。

ヨガが上達して行くと、充電量が増えていきます。


そして、無意識の中に緩むことが刻まれていくと…

自動的に省エネモードに切り替わることができます。


体や心をフルに活用しないといけない出来事は日常にもよくありますよね。
そういう時に限って、その出来事が終わっても

ずっと緩めずに、緊張状態が続いていたりしませんか。


不使用な事に、気を配りすぎたり、意識を働かせすぎてはいませんか。

必要がないのに頭をフル回転させて
過去の過ぎ去ったことを考えたり
未来の起きていないことを心配したり

で、勝手に体まで緊張させて…


知ってます。
本当は、みんな、こういうことををやめたいんですよね。

考えないようにしようと思うと、余計に考えちゃうし、どうしていいかわからない。

ヨガを使えば、やめることができるかもしれないですよ。


なぜかというと、別のところ(今、ここにいる自分の体や呼吸)に心を置くからです。

こんな手段を身につけられた、
気力が弱くなったり、ぐったり疲れたりしなくなります。


いつも元気で、やる気や活力にみなぎります。


それって本当に過ごしやすいので、
みんなにもそうなってほしいなと思いつつ
クラスを行っています。

2014年1月17日金曜日

体と心はずっと一緒

私は家電とか、パソコンとかが大好きな

ちょっと変わったヨギニかもしれません。


ついつい、機能の良い製品がほしくなってしまいます。

パソコンなども、使っているうちにどんどん起動が遅くなったり…
エラーが多くなったり…

家電やパソコンは古くなったら買い替えることができます。

もっと贅沢な話、気にいらなくなったり、
ほかに気に入ったものが出てくれば買い替えることもできますよね。


でも、私たちの体や心はそうはいきません。


でも、体は年をとるにつれて、どんどん衰えていきます。

どんなに気を付けても、老いないわけにはいきません。
(老いなかったら逆に恐ろしいですよね^^;)

老いるのを少し遅くすることはできますけどね^^


心もほおっておくと、

うつ病やパニック症候群や自律神経失調症などの症状に出てきてしまうことも。
病名がつかなくたって、
なんだかよくわからないけど、だるかったりやる気が出なかったり、朝が起きれなかったり…

そうなっても、どこでも買い替えることができません。


家電などに例えて言うなら
ずっとメンテナンスして使い続けなければいけないってことです。


私たちの体と心は、変わってはいくものの
取り替えることはできません。


だから、大切に使いましょう。

老いていく体も受け入れましょう。
老いていくことを嫌がらず、大切にしましょう。
大切にしていけば、老いても使い勝手がよいままです。

古い車も乗りなれていれば、
新車よりも、運転の勝手がいいものでしょ?


みんな、老いるのだから。


なんだかちょっと寂しくなっちゃいました?

でもね、心は違います。

鍛えれば鍛えるほど
強くなります。


ヨガの年上の方たちは、一般の方々とは
メンタリティの強さが違います。
尋常ではありません(笑)
http://yuky.blog.so-net.ne.jp/2013-08-03

(この話もその1つ。)

体を自分と思い込むから
体が衰えると心も衰えるのでしょう。

体と心は別。


心が気丈である人は、体が元気じゃなくても
健やか度は高いものです。


ヨガは体を使って心のコントロールを身につけるもの。

みんなで、元気なおばあちゃん(おじいちゃん)になって、
老後を楽しみましょう^^










2014年1月6日月曜日

リラクセーションのススメ

1月最初のクラスはディープリラクセーションのクラスでした。


初の試みでお正月休み最後の日の夜に

深いリラクセーションを行うクラスを行いました。


ヨーガニードラというディープリラクセーションを行ったのですが


とても反応が良かったのでこちらで紹介いたします。


「いつものリラクセーションと違う感覚でした。
やる気がみなぎって、力が湧き上がってくるようでした」

「全く眠くなることもなく、爽快になりました」

「1年のスタートに良いイメージを持っておわれたのがとてもよかったです」


リラックスするとだるくなるとかやる気がなくなるとか眠くなるとか
誤解されている方も多いのですが

本当の意味でリラックスするということは、
頭はスッキリし、心は穏やかになりやる気に満ちます。
体は軽くなり、だるくなることはありません。

今回は質の良いリラックスを皆さんがされていたようで
素晴らしい気付きだと思いました。
(なんだか私が誇らしく思いました!)


ものすごく体調が悪くなると

「こんなにも体ってつらくなるのか」
「こんなにもココロって悲観的になるのか」

と気がつくと思います。

それと同じで、リラックスも

「こんなにも体が緩むのか」
「こんなにも心が安らぎ、満たされるのか」

と知るのです。

もしかしたら、まだ皆さんの知らないリラックスの状態があるかもしれません。


どうぞ、そんなリラクセーションをぜひ体感してみてください。


普段のクラスでも作れますが、好評だったので

またディープリラクセーションのクラスを行いますね。


ご期待ください。


皆様の健やかさのために。
みんなが平等に健やかで満たされることができます。